驚き桃の木雨あられ

日頃の関心事、辛口論評やエッセイ。

本の電子化・断捨離?続取繋でmicroSDカードへ

512GBのMicroSDカードを以前買ってあったのだが、それにPDF化された本を全部入れつつある。いったい何冊入るだろうか。「断捨離」していない。反対語の「続取繋」ぞくしゅけいだ。・・・廃物利用などといって鉛筆を数センチになるまで育った世代で本への愛着でなかなか捨てられません。せいぜいリサイクルかな。ところで、今は東京のマンション住まい、ネット時代に入ってからかなり本自体を読まない、買わなくなった。それでも買えば収納場所が一戸建てより遥かに少ない。ので雑誌をコーヒーショップなどで読むぐらいになった=押入れとか6畳にしても江戸間でないので小さく本やらCDやらの収納に困るものね。書庫でもあれば別だが、蔵書などいまどきないね。ほとんど捨てても生きていけるので本来なら本棚などおけば一挙に空間が狭くなるからだ。

f:id:asknom:20170210183738j:plain

僕の本の種類は小説など文芸作品は極端に少なくて事典やらノウハウ本、コンピュータ系の実用本や図鑑などが多くを占めるので分厚くて大きいサイズも結構多いのです。

一番困るのは「楽譜」なのですが こればかりはPDF化していません。例外。

引っ越してくるまでは レンタル倉庫を借りていて、引越す際に(よくあるコンテナ)倉庫から廃棄をしがてら 本の いる いらない を分けました。それでも子供の本も各々の本棚にいっぱいでして、彼らに聞くと やはり漫画などもすてられないらしいので・・・と、自分の本もあわせて近場の「本の電子化」(流行はじめていた)でPDF化をしました。大量のダンボールだった。 

出来上がりはPDF(DVDで)がどさっと送られてきてそれをパソコンのハードディスクにせっせと入れていましたが、

ここ最近アマゾンのKINDLEや 書籍をタブレットで読むアプリやスマホで読む技術もメモリーも格段に安く進歩しているのをみて 過去の書籍を、整理しこれからも読めるものは 保存して再読みたしたいいう衝動にかられている。

即行動! ・・・・

僕のipadは初代で遅くダメ 本当は 新しいipadがいいですがね、高価。

試しにウインドウズタブレットでまずは 読もうと。 

それから アマゾンの Fire タブレット購入するかもしれません。

 

本の整理も一苦労。