驚き桃の木雨あられ

日頃の関心事、辛口論評やエッセイ。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Miracast(ミラキャスト)とAMAZON Fire!

以前書いたミラキャストについて書いておきます。~ミラキャストはタブレットやスマホやウインドウズなどの元機器をテレビへ映すことで、1対1の無線通信によるディスプレイ伝送技術のこと。簡単にいえばテレビの上に タブレットディスプレイをミラーリング …

テレビもラジオも、世代の棲み分け?

テレビもラジオも。面白くなくなる年齢は? 最近は車でラジオを聴いていても「ああ くだらないなあ」と 放送大学 にしてしまう。オペラ座の建物の構造なんていうのを聞いていたりする。 しかし何がくだらないかと言えば、とってつけたような笑いでゲラゲラ笑…

ステージ照明とPA装置のコントロール。

舞台照明 ステージ照明、ミュージシャンが必要かどうかわからないが基礎的なことは頭に入れておきたいと思う・・・ハテナブログ読者はまだゼロに近いのでたわごとに近いが検索で、なんとなくステージ照明などでググッテくる人もいよう。100名以内~150…

Amazon Fireタブレットで映画や音楽+Google Play。

Kindleで有名なアマゾンはFireタブレットというアンドロイドとほぼ同等の機能をもったアマゾン独自のタブレットを3機種販売している、昨今そのうちの二機種を家族と自分の為に購入。 Fire(5世代) と Fire8 HD(6世代) 違いはバッテリーや画面の大きささ…

映画やドラマ三昧という生活

ネットでの映画やドラマ三昧という生活も楽しい。 TV番組の時代は終わりを告げてしまったかのようだ。 家でも家族がTVをつけている時間は皆が年齢をいけばいくほど日に日に減っていて、NHKニュースや天気予報以外まるっと視聴しなくなった。 いや LIFEは録画…

パソコンの大衆化は終わったのだろうか。

パソコンの大衆化は終わったのだろうか。これを語る前に、僕のコンピュータとの関わりを話したらおおよその日本のPC大衆化への歴史がわかるだろう。 パソコンは中学を卒業する頃、15歳?1970年後半・・NECのPC8001とかSHARPのMZシリーズなどその前には現…

旧式タブレットの活用余命を延ばす!?

所持しているMediaPAD7Youth2の場合: タブレットはWIN10モバイル版であれアンドロイド版であれメーカー品であってもなくても、其々の基本OS上でアプリケーションが動きそれにメーカーが搭載したハードウエアのインターフェイスに依存しますね。 CPU性能…

「見ざる聞かざる言わざる」が今こそいい理由。

「見ざる聞かざる言わざる」ということわざは、「自分に都合の悪いこと、人の欠点や過ちなどは、見ない、聞かない、言わないのが良い」という意味だと。英語では「see no evil, hear no evil, speak no evil」evilとは邪悪なとかいう意味。 SNS(FBやツイッ…

本の電子化・断捨離?続取繋でmicroSDカードへ

512GBのMicroSDカードを以前買ってあったのだが、それにPDF化された本を全部入れつつある。いったい何冊入るだろうか。「断捨離」していない。反対語の「続取繋」ぞくしゅけいだ。・・・廃物利用などといって鉛筆を数センチになるまで育った世代で本…

文化財返還としての仏像返還問題。を思う。

世界ではペストが流行し多くの人がなくなった14世紀のこと。 韓国の仏像返還についてここ数年、何かにつけて話題になっているけれど、その頃に製作された仏像を略奪したということで、窃盗盗団は正しい行為かのようになって結果的に返還しなくてよい? 1…

悲鳴をあげるハードディスク。

ハードディスク(HDD)は消耗品で 寿命は平均4年だそうだ。 つまり読み書きできる時間は短い=== 重要なデータは別にバックアップ する必要ありますね。自分のパソコンのHDDはとてつもなくデカイのです。 ヤッ「テラ」れないぐらい大きい、そうなんです僕…

本屋さんで立ち読みしてネットで買うのって。

ネットでの買い物が普通になってきている現代、僕もその中の一人である。 この前 本屋さんで立ち読みをした後 ポイントが付与されるし明日には 自宅に来るのだからと その場でスマホでヤフーショッピングあるいは アマゾンでクリックして購入した。 これでは…